阿佐ヶ谷七夕まつりに行ってきました。
このお祭りは、親戚が近くに住んでいることもあり
私にとっては昔からなじみのあるお祭りです。

このお祭りは、戦後の混乱が続いていた時、
何とか阿佐ヶ谷の街に大勢の人を集めることができないかと、
日本全国の夏祭りを視察した上で、始められたそうです。
その成果か、現在でも七夕まつりの期間は本当に大勢の人が
訪れていて商店街を歩くのが大変なほどです。

阿佐ヶ谷七夕まつり“みもの”はなんといっても
手作りの“はりぼて飾り”。
毎年、流行とアイディアの詰まった
“はりぼて”が商店街を飾ります。
その数、華やかさ、かわいらしさは
是非一度ご覧いただきたいと思います。
数多くの“はりぼて”の中から
金賞・銀賞・銅賞・佳作と選ばれるのですが、
今年の金賞は写真のシュレックでした。


今年は、8月4日〜8日で開催していました。
始まる前からなんとか行きたいと思いながらも、なかなか叶わず
やっと昨日(最終日)の21時に駅に着くことができました。
なにはともあれ、早速ビールを飲みながら商店街へ。
空腹の中、やはり「人混みの中、はりぼてを見ながら歩かなければ」と、
とりあえず天井から下がっているはりぼてを楽しんでいました。
商店街を一周し、さて、食べ物を…と思った頃には、
既に焼きそばなど主食は売り切れ御免。

最後は結局いつもと変わらず居酒屋でご飯となりました。
やはり何事も計画が大切ですね。