【PR】『はじめての管理職100問100答』こちらから購入できます!【PR】

“KY”“ND”“AY”…。
皆様何の略かおわかりになりますか?
まるで暗号のようです。

それもそのはず、一説によるとこのような言葉は
中高生(特に女の子)の間で“友達同士のヒミツサイン”
として最初は使われていたとのこと。

それぞれの言葉の意味は下記の通りです。

KY=「空気(K)読めない(Y)」
ND=「人間(N)としてどうかと(D)思う」
AY=「頭(A)弱い(Y)」

いつの時代も若者は興味深い文化を生みだすものです。
unison neoも、初めて「KY」という言い方と意味を知った時
おもしろがり、飲み会などで喧伝していました。

私が使っていると、周囲の友人の中の多くもまた、
おもしろがってまたさかんに口にしだしました。

考えてみると隠語的な要素、刺激的なその意味、
略語の使いやすさ、口に付く音感…流行る素地のある言葉たち
だと中高生の創造性につくづく関心します。

ちなみに私が高校時代に流行っていた言葉は
コギャル、孫ギャル、汚ギャル… だったような気がします。
“ギャル”という言葉の全盛期でした。

今後、どのような言葉がでてきるのか楽しみです。