【PR】『はじめての管理職100問100答』こちらから購入できます!【PR】

unison2はこのところ、タクシーに“運”がありません。

まずは、出張先でのタクシー。
お客様先のビル名を伝えても運転手さんが分からなかったので、
地図を見せしました。すると、運転手さんは地図にメモしてあった
お客様先の電話番号に勝手に電話をしたのです。

電話を手にした時には、自分の会社に確認するため電話をかけたのだと
ばかり思っていたのですが、なんとその運転手さんはお客様先に電話を
かけていたのです。

しかも、その言葉遣いのひどいこと。
「ちょっと、今お宅に行きたいんだけどねー。お宅どこ?あ?聞こえん!…」
などと繰り返しているのです。

安易にメモを見せたこちらにも落ち度があるのかもしれませんが、
“さすがにこのままにしておくのは良くない”と思い、
そのタクシー会社に連絡をしました。電話に出ていただいた方から
「すぐに事実を確認して、明日、もう一度こちらから対応含めご連絡します」
と対応を約束する話をもらったのですが…
かれこれ一週間以上経過しましたが、まだお電話はいただいておりません。

他にも友人と食事をした後、店を移動しようと個人タクシーに乗車した時、

運転手さんに「南平台までお願いします。」と伝えたら、
「渋谷の南平台?」とおっしゃるので、「そうです。」と答えました。
しかし、あまりに横柄な態度だったので、
こちらが変なことを言ったのかと気になり、もう一度
「渋谷以外に南平台ってあるんですか?」と確認しました。

すると、なんとその運転手さんは突然車を止めてドアを開け、
「初めから“いちゃもん”をつける気で乗車したんだろう!下りろ!」
と、言い放ちました。

その後、乗車した法人タクシーの運転手さんこのに話をしたら、
「恐らく、近かったから降ろしたかったんだろうね〜」とのこと。

気持ちよく乗車させていただける運転手さんもいらっしゃる中で、
続けてこのような運転手さんに出会うとは“運が悪かった”と、
自分の運のなさを恨むしかありません。