電車の中での出来事。幼い少女が鼻をクンクンさせながら、母親に
「お母さん、見て。見て。なんか臭いよ。」
お母さんは、娘の方を見る訳でもなく、同じように鼻をクンクン。

前に座っている私は頭の上に“?”が吹き出した…「見て?」。
少し二人の様子をうかがっているうちに、なんとなく理解した。

幼い彼女は「臭う」や「嗅ぐ」という語彙を持ち合わせてなかったのだろう。
持っている語彙を駆使し、「見る」という言葉で“感覚器を使う行為”を
表現したのだ。

私たちは理論や経験で、人間は五感で感じ、その中でも視覚からの情報が
多くの割合を占めることを知っている。
アインシュタインは「想像力は知識よりも重要だ」という言葉を残した。
子どもは想像力の塊のようなもの。まさしく、知識を超えると感じた。

また、母親は何を表現しているのかを瞬時に理解した。
母の“娘のメッセージを受け取りたい”という愛情と、娘の“母に伝えたい”
という気持ちの強さは、あらゆるコミュニケーション手段を超越する。

私は、確かに何かが臭う車内で、親子に釘付けになっていた。