広島と栃木で幼い女児が相次いで殺されるという、
憤懣やるかたないイヤな事件が続いています。
栃木の事件では容疑者がまだ捕まっていませんが、
犯人はおそらく「男」でしょう。
子どもや女性に対して凶行に及ぶのは、ほとんどが「男」。
そう言っても過言ではないと思います。
このような事件が起こる度にうちの妻は
「まったく男ってヤツは幼稚でどうしようもない!」と毒づく。
まさしくその通りだ、と思うものの、一応男の端くれとして、
男性全体の評価が下がっていくのはやるせない。
だいぶ以前に、男はキレる、女はコギレる傾向があるのでは?などと投稿しました。
キレやすいから、すべての男性がこのような重大事件を起こす可能性がある、
などと言うつもりは毛頭ありません。
大多数の男性は、良き社会人であり、良き家庭人であると思います。
ただ一般的に、男は「衝動的」であると言われます。
先日も、ある企業の人事課長から
「うつ病と診断されるのは女性が多いが、
反面、自殺者は圧倒的に男性が多い。
男性は衝動的に死を選ぶ傾向が強い」
という話を聞きました。
「衝動的」であるという男の特性。否めないものがあるようです。
私は、追い込まれた時にそれが際だってくるのでは?と考えています。
「もうどうにでもなれ!」と破れかぶれになるのが男、同じ状況下でも
「私はそれでもしぶとく生きる」と前向き(?)に開き直るのが女、
「開き直りの質」とでも言いましょうか、ここいらあたりが
男女では決定的に違うような気がしています。
いずれにしても、女性に見習うべき所は非常に多い。
「男というのは大きくなった子どもにすぎない」
そんな言葉を思い出しました。
男には、特に「心の成長」が大切なのかもしれません。
憤懣やるかたないイヤな事件が続いています。
栃木の事件では容疑者がまだ捕まっていませんが、
犯人はおそらく「男」でしょう。
子どもや女性に対して凶行に及ぶのは、ほとんどが「男」。
そう言っても過言ではないと思います。
このような事件が起こる度にうちの妻は
「まったく男ってヤツは幼稚でどうしようもない!」と毒づく。
まさしくその通りだ、と思うものの、一応男の端くれとして、
男性全体の評価が下がっていくのはやるせない。
だいぶ以前に、男はキレる、女はコギレる傾向があるのでは?などと投稿しました。
キレやすいから、すべての男性がこのような重大事件を起こす可能性がある、
などと言うつもりは毛頭ありません。
大多数の男性は、良き社会人であり、良き家庭人であると思います。
ただ一般的に、男は「衝動的」であると言われます。
先日も、ある企業の人事課長から
「うつ病と診断されるのは女性が多いが、
反面、自殺者は圧倒的に男性が多い。
男性は衝動的に死を選ぶ傾向が強い」
という話を聞きました。
「衝動的」であるという男の特性。否めないものがあるようです。
私は、追い込まれた時にそれが際だってくるのでは?と考えています。
「もうどうにでもなれ!」と破れかぶれになるのが男、同じ状況下でも
「私はそれでもしぶとく生きる」と前向き(?)に開き直るのが女、
「開き直りの質」とでも言いましょうか、ここいらあたりが
男女では決定的に違うような気がしています。
いずれにしても、女性に見習うべき所は非常に多い。
「男というのは大きくなった子どもにすぎない」
そんな言葉を思い出しました。
男には、特に「心の成長」が大切なのかもしれません。